女友達に振られた後って、誰しも悩んでしまう時期がありますよね。
友達な上に、好きな人だった訳ですから、相手のことを真剣に好きであればあるほど悩んでしまうのはしょうがないことだと思います。
私自身、今まで好きになってきた人は圧倒的に女友達が多いのですが、その度に精神が病みました。(笑)
大丈夫です。
それはごく普通のことですし、悩んでいるのはあなただけではありません。
そんな悩めるあなたに今後どうするべきなのか?考え方と対処法をまとめたので紹介します。
女友達に振られた後に考えるべき事・対処法
これからも良い友達としてやっていきたい

もしあなたが振られた後、これからも今までと同じ友達関係として相手と接したいのなら、「自然な態度をとる事」を心掛けるべきです。
なぜなら、相手もあなたからの告白に動揺している場合が多いからです。
相手に好意を勘付かせていた場合を除き、今まで友達として見てきたあなたが、
自分のことを「好き」となればそうなるのも仕方がありません。
もしあなたが何とも思ってない女友達から告白されたとき、どうなるか想像してみましょう。
返事が仮に「ごめんなさい」だった時、多くの場合、あなたはこんな風に感じると思います。
- 好意自体は嬉しい
- 振ったのは申し訳ない気持ち
- これからどうやって接したら相手が辛くないか?
これは相手も同じで、③のようにこれからの接し方について迷ってしまいます。
③のようになってしまうと、「相手の接し方に合わせるのが一番辛くない方法なのかな?」と考える人が多いです。
なので、自然な態度を取ることで今まで通りの友達関係を続けやすくなります。
相手とすごく気まずい…その対処法は?

もし振られた後相手と気まずい空気になったら、一度距離を置くのが一番効果があります。
なぜなら、この場合双方が相手との接し方に迷いや不安があるので、
それを取り除く為に気持ちを整理する期間を設ける必要があるからです。
少し状況が違いますが、
「仲の良い友達と喧嘩をしたにも関わらず、いつの間にかいつも通りに接していた」
こんな経験ありませんか?
私個人的にこの状況と似ていると思っています。
この場合も喧嘩をすることによって友達と気まずくなってしまいますが、
一度距離を開けることによって冷静になり、
「相手のことを理解しよう」、或いは「相手を許そう」と考える余裕ができます。
告白で気まずくなった時も距離を開けることによって、
あなたが「相手から振られた事実を受け入れる」ことが出来たり、
相手が「友達という存在からの好意を受け入れる」ことが出来ます。
その結果、気持ちの整理が付き相手と今まで通り接することが出来ます。
どれくらい距離を置く期間を設けるか?
ですが、すみません。こればかりは人によってまちまちなので断言はできません。
数週間あれば気持ちの整理が付く人もいれば、数ヶ月経っても整理がつかない人もいます。
自分が「もう大丈夫だ」と感じるまで、距離を置いてみてください。
まだ諦めたくないなら
フラれた後でもチャンスはある!

好きな女友達に告白して振られたあなた!まだチャンスはあるので諦めない方が良いですよ。
なぜなら、女性の気持ちってそんなかたくなに変わらないものではないからです。
あなたは1回振られたからといって、その女友達と絶対に付き合えないと思いますか?
例えあなたの答えが「Yes」でも、世間には2回、3回と告白をして付き合った人はザラにいます。
大事なのは「振られた後どのような行動をするか」です
友達としての関係をキープする

もしあなたがまだ諦めないつもりでいるなら、友達としての関係をキープしておくのは必須です。
なぜなら、相手と近い存在でいれるならチャンスが来た時にすぐ行動に移せるからです。
例えばあなたが好きな女友達に悩み事や不安なことについて相談を受けるシチュエーションなんかはチャンスです。
女性が弱みを見せて、あなたを頼ろうとしているのなら、信頼している証です。
もしそのようなことが有れば、優しく包み込んであげるような気持ちで、相談相手になりましょう。
友達の関係をキープするには、前述したように一度距離を置く必要があるかも知れません。
ですが、そのまま距離を置いて疎遠になってしまってはこの恋は絶対に叶うことはなくなります。
まだこの恋を諦めたくなければ、もし距離を置くことがあっても相手の元に「友達として」戻ってきましょう。
大丈夫です。
一度友達になれたのだから、すぐに自然に話せるようになりますよ。
異性として意識されていなかったのが原因
この恋をまだ諦めたくない!
そう思っている方がここまで記事を読んでくれていると思います。
では、あなたがなぜ振られたのか?
それは「異性として意識されていなかったから」です。
というのも、友達の紹介や、ナンパなどと違って少なくとも友達という関係になっている訳ですので、
あなたに対して「生理的に無理」とか「苦手な人」などというレッテルが貼られているから振られた訳ではありません。
友達の期間が長ければ長いほど、あなたという存在が当たり前になり、恋愛対象から外されてしまいます。
なので、あなたが考えなければいけないのは、「異性として意識してもらう」ことです。
それを目指して努力しましょう。