今まで友達として接してきた女友達を好きになってしまった…
これは社会人・学生問わず誰でも起こりうることです。
友達だからこそ、距離が近いので一度好きになったら辛い思いもすると思います。
でも好きな人が友達ってすごく幸せなことですよ?
大抵「知らない人」からスタートして、「この人、合わないな」と思われれば即関わりが無くなりますからね。
その点、友達ということは少なくともあなたのことが嫌いとか、生理的に無理とか思われることはありません。
ですが油断しているとその友達はすぐに誰かの彼女になってしまいますよ。
なぜならば
あなたが惚れるくらい、その女友達がいい女
だから、他の男が放っておくわけないんです。
その友達が今フリーなのであれば、迷ってる暇が勿体ないです。
即、行動に移しましょう。
もし仮に行動に移して、その結果フラれて後悔したとしても、何もできずに誰かの彼女になっていく様を見る方が何百倍も後悔します。
でもどうしたら相手の気を引けるかわからない…
そんなあなたでも、安心してください。この記事では誰でも実践できる、基本的だけど重要なことを紹介していきます。
好意を勘付かせよう

「好きと言われたら意識しちゃって…。」
こういう女性この世にたくさんいます。
それはなぜか?
好きと言われて意識する→その人と自分は合うのか考える→まんざらでもないかも
こんな風に相手に自分との未来を考えてもらえるきっかけになるからです。
なので、いつも通り接する+αで良いので、少しづつ好意を表していきましょう。
大袈裟でも良い!気遣いを見せるようにする
こちらは女友達に対する気遣いを見せることで、
「あれ?なんかいつもの〜君じゃないな」と感じさせることが出来ます。
様々なシチュエーションがあると思いますが、普段その女友達に雑な扱いをしてる場合ほど効果が高い傾向があります。
例えば、その女友達が少し元気がないように見えるとします。
あれ?なんか元気ない?
えっ別に元気だよ!笑
あ、ごめん。そんな気がしたから、気になって笑
ううん!ありがとう!
(なんかいつもより優しい…?)
この例では女性は元気だと伝えていますが、もしそう言っていたとしても、
気分が落ち込んでいたにもかかわらず、空元気だったという可能性もあります。
この例文のようなことで良いんです。
女性は自分を大切にされて嫌な気持ちになる人はいません。
ただ、あからさまに元気にしてる時にこんなこと言うと
「はぁ?何言ってんの?」となりますので気をつけましょう。
ちょっとしたことでも良い!気付いたことを褒める
ただの女友達には何か変化があったとしても、黙っておくことはよくあると思います。
ですが、好きな女友達には自分を意識してもらえるよう、気づいたことはさりげなく伝えてみましょう。
- いつもと違う髪型にしてる
- 香水の匂いが違う
- 化粧の雰囲気が違う
色々あると思います。気付いたことをサラッと褒めましょう。
(あ、いつもと髪型が違うな)
〜さ、髪型変えた?
うん!今日はすこし内巻きにしてみたんだ〜♫
良くわかったね!!
やっぱりか!雰囲気違って見えて良いと思うよ!
ありがと!
(朝頑張ってセットした甲斐があったな♫)
こんな感じでOKです。
ちゃんと見てくれてるなと感じたり、自分の頑張りを褒めてくれると女性は気分がいいはず。
違いに気付くことが出来れば、「私に関心があるんだ」と伝わり、意識してもらえるようになります。
気づいたことは恥ずかしがらずに伝えましょう。
特別扱いで、全面的に好意を示そう!
好きな人とその周りにいる女との対応が全く同じでは、女性の自分への見る目は変わりません。
そうならない為に、周りに気づかれるくらい好きな人を特別扱いしましょう。
そうすることで相手に「自分に気があるのかな?」と思わせることが出来ます。
例えば飲み会の席などで、酔って顔が赤くなった好きな人にさりげなく水を差し出してみたり、
カラオケで空いているグラスを見て、フリードリンクを持ってきてあげたり等々。
大事なのは「あなただからしてあげたいんですよ」という気持ちが伝わるような行動をすることです。
ここで注意なのですが、好きな人を特別扱いするからといって、周りの人を雑に扱ってはいけません。
いくら自分が特別扱いされてるとわかっても、他の人への対応が雑になれば、そういう嫌な男だと簡単に見透かされてしまいます。
あなたの良いところも、悪いところも案外見ているものですよ。
信頼関係を築いたら、懐に潜り込もう

友達を続けている中で信頼関係が築けたら、次は相手の考えていることに探りを入れてみると良いです。
これが出来れば告白まであと少し!後述する手段を使ってさらに相手に近づく努力をしましょう。
恋愛トークに持っていこう
信頼関係が築けているのであれば、割と簡単に切り出すことができると思います。
「最近の恋愛事情聞かせてよ!笑」とか、「そういえば好きな人できた?」など気軽に聞いてみると相手も警戒せずに話してくれますよ!
出来れば二人きりのシチュエーションがGOODですが、なかなかそれも出来ないって人は、多人数でいる時に二人だけで会話するのもありです。
話終わったタイミングで「あなたはどうなの?」と聞き返してくれたらラッキーです。
それとなく、「あれ?私のことかな?」と思わせておければ後で告白がスムーズにできると思います。
相談には積極的に乗ろう
これもまた信頼関係が築けていれば、相手から何か相談をされる事もあると思います。その時は喜んで受けましょう!
相談と言っても多くの場合、「誰かに話したい」「誰かに共有したい」と思っている女性が多いです。
なので論理的にアドバイスをしたりせず、その事に共感してあげると女性としては心地が良いと感じます。
また、相談を受けるのも大切ですが、時にはこちらから相談してみるのもアリです。
そうする事でより信頼関係が強くなりますし、
その相談の最中に「お前だから相談できるんだよ」等ということを言ったりすれば、
相手も「頼られている!どうにかしてあげなくちゃ!」
と母性本能をくすぐられます。
これは結果的に「あなたには私が居ないとダメなのね」と思わせる事ができ、付き合える可能性が高まります。
さらっと想いを伝えてみるのもアリ『実会話付き』
前述した「恋愛トークに持っていこう」でお話しした、恋愛事情について「あなたはどうなの?」と相手に聞き返されたパターンのことを実例をもとにご紹介します。
まぁこんな感じかな〜笑
そういう〜君はどうなの?笑
え〜…俺は今好きな人がいるよ。
そうなの!!どんな人?
最近すごく連絡とってる人で、なんでも話せる良い子だよ笑
そんな人居たんだ!なんで教えてくれなかったのー!笑
私も知ってる人?
多分誰よりも知ってると思うよ!笑
ほんと!?もったいぶらないで教えてよー!笑
え?お前だけど?笑
え…びっくりなんだけど!笑
長々と失礼しました。私はほぼこれと同じシチュエーションでお付き合いしたことがあります。
キザったらしくて、ベタな展開ですが実際友達から恋人に昇格する時ってこんなものですよ。
まとめ
結局、女友達を彼女にするにはわかりやすく好意を示し、相手にもそれを意識させることが大切です。
また、冒頭にも言いましたが、もしあなたが本気でその女友達を落としたいなら、即行動するべきです。
「フラれて関係が壊れるならこのままでも良い」と考えてる人がいたら言いたいことがあります。
本当にそれで良いんですか?
その子が他の人の彼女になると知っていても同じこと言えますか?
彼氏持ちになれば落とせる難易度が格段と高くなります。
後悔する前に行動しましょう。