今回は普通に食べてもおいしいケーキをもっと最適な状態で食べてもらいたいという思いから、筆者独自でおいしい食べ方や、保存方法・それぞれのケーキに合ったドリンクなども紹介していきたいと思います。
ケーキと言っても様々な種類がある!

みなさまも知っての通りケーキには様々な種類があります。
ショートケーキ、チーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、フルーツケーキ、タルト、ミルフィーユ、ティラミス等々挙げればキリがありません。
これら種類によっておいしい食べ方、保存期間など変わってきます。
ケーキがおいしく食べるれる保存期間

ケーキのお持ち帰りの紙箱に「本日中にお召し上がりください。」と書いてあるのを見たことがある人も多いと思います。
ただ、ケーキ食べる時ってなにかの記念日や、おめでたい事があった日なんかが多いですよね。
大体そういう日は豪華な食べ物や普段食べれないようなものが大量に夕飯に出てきて、「ケーキの分のことも考えて食べなきゃ…」と思いつつも食べ過ぎてしまうものです(^^,
結果その日のうちに食べることができない!!なんてこともあると思います。(筆者はとてもよくあります。)
そんな時も安心してください!「本日中にお召し上がりください。」という言葉は「絶対に今日食べてください。」ってことではないんですよ!
それぞれのケーキで作る過程のなかでの特性によって、保存期間が短いものもあれば、比較的保存が長持ちするものもあります。それを下にまとめてみました。
それぞれのケーキを作る過程のなかでの特性によって、保存期間が短いものもあれば、比較的保存が長持ちするものもあります。それを下にまとめてみました。
- 保存期間約2日のケーキ:ショートケーキ、カスタードクリーム使用のケーキ
- 保存期間約3、4日のケーキ:フルーツが使用されているケーキ、レアチーズケーキ
- 保存期間約1週間のケーキ:ベイクドチーズケーキ、パウンドケーキ、ガトーショコラ
このようになります。(※あくまで目安なので品質に絶対問題がないと保証する期間ではありません。)
基本的に水分を多く含んだ生クリームや、カスタードクリームを使用しているケーキは保存期間が短いですし、乾燥もしやすいので当日中に食べた方がおいしく食べることができます。
また、調理する工程のなかで、全体を焼き上げているものに関しては他のものより長く保存が効きます。
それぞれのケーキに合う飲み物

みなさんケーキを食べる時って一緒に飲み物を用意しますよね。中には「甘いものを食べる時は絶対コーヒー!!」という風に決まった飲み物を用意する方もいらっしゃると思います。
そんなあなたに私から「こんな組み合わせがあるよ!」と提案があります。
それではご覧ください。
ショートケーキ+紅茶
私もたまにこの組み合わせで食べるのですが、断然ストレートティー派です!
コーヒーにはない紅茶の香りが甘いショートケーキにマッチしてより一層おいしく食べれます。
調べてみたところ、このようなコメントが見つかりました。最後のコメントの「エレガントな気分になるから」という気持ち、とてもよくわかります。
・レモンティーが好き~
・我が家ではショートケーキには紅茶と決まっています。
・甘さひかえめストレートと一緒に食べるのが好きです♪紅茶が甘すぎない分ケーキの甘味が引き立つし、なによりちょっとエレガントな気分になるから!笑
「ちょびのわ」より引用
チョコレートケーキ+お酒
甘いものにお酒っ?!と思う方もいらっしゃると思いますが、実はチョコレートには洋酒がよく合うと言われています。これはチョコレートのほろ苦さが洋酒の甘味によくあうからだそうです。
ということでチョコレートに合って、チョコレートケーキに合わないわけがないですよね!
特にワインの味の特徴をチョコレートの風味とそろえることによって、よりおいしく頂けるとのことです。
筆者はアルコールの強いお酒は好みではないので、飲み会のコースの最後に出てくるチョコレートケーキをハイボールで楽しむことがあります。
ウイスキーの香りと炭酸のシュワっとする舌ざわりと、チョコレートの甘さが何とも言えないおいしさを楽しむことができます!是非みなさんもお試しください。
GRANKNOT coffeeで休憩なう(`・∀・´)
このお酒が入った冬季限定のフィネスがものすご美味しかったです(°▽°)
ビターなチョコレートとすごくマッチしていて新感覚でした(*⁰▿⁰*) pic.twitter.com/MFysfwr7R0— コスケン (@Kosuken2213) February 9, 2020
これはケーキではないですが、みなさんチョコレートを色んなお酒で楽しまれていますね。
チーズケーキ+緑茶
筆者はチーズケーキをコーヒーと一緒に楽しみます。が!!!
調査をしてみたら意外な組み合わせを見つけたのでご紹介いたします。
なんでも、緑茶の苦みがチーズのまろやかさに合うようです!
私も今度チーズケーキを食べる時には試してみようと思います。
チーズケーキと緑茶
美味しかった🍀#3時のおやつ pic.twitter.com/MLEntPwjdJ— 🌸はなきりん🌸 (@2WTMrC77Ytx4vli) February 1, 2020
ちょっと一息
お土産で頂いた
御用邸チーズケーキ
濃い緑茶と一緒に…🍵
美味しっ♬*゚ pic.twitter.com/9PBzwNrsTx— mihoe🌻 (@mihoe63) November 19, 2017
この意外な組み合わせで楽しまれていた方が沢山いたので、少し驚きました。
最後に
ここまでお読みくださってありがとうございました。
筆者自身も初めて知ったことや、驚いたものがあったのでこの記事を書いていて楽しかったです。
今後もおいしいお菓子やおいしいお菓子の食べ方について記事にしていこうと思います。
ありがとうございました。